Knitting design school
ファッションクリエーションを軸に、ものづくりを考えるニットスクール
AMltはファッションクリエーションを軸に、これまでの常識に囚われずニットの可能性の追求しファッションと手芸の垣根を超え、新たなコミュニケーションが生まれる場として
ファッションデザイナー村上亮太とニットクリエイターの岡本啓子により設立された学校です。
このスクールでは一般的な編み物の技術・知識を教える場ではなく
”自分らしいモノ作りとは何か”をベースにリサーチからデザイン、実践的な作品製作を通してクリエーションを体感しながら自ら”考える力” ”提案する力”を養う事を目的としています。
従来の枠組みに囚われず自由な心を養い、考え、表現していきたいという方に向けて開講しています。
スクール開講について
atelier K'skの代表、岡本啓子からニットを使って一緒にコレクションを作れないかと
お話を頂いた事をきっかけに私たちはデザイナーとニッターとして
コラボレーションコレクションを発表しました。
コレクションを通し、たくさんのニッターさんとの出会いがありました。
ニッターさん達の編み物への熱意、知識と技術力に
日本の編み(ニット)のレベルの高さを改めて感じました。
一方で、これまで他業種との関わりが少なく、活躍の場が編み物業界だけで完結してしまっている現状を知り、純粋に勿体ないという気持ちがありました。
同じ洋服を作っていても、ファッション業界、手芸業界と別物として扱われてしまっています。
少し見方を変えて、狭い範囲だけにとどまらず、お互いの強みを生かして協力していく事で
ものづくりの可能性、活動の場は広がっていくと思います。
業界の垣根を超え、少し視野を広げ、職種、世代を超えたコミュニケーションを通して
ファッションと手芸の新たな可能性が生まれる交流の場を一緒に創っていきたいと思っています。
これからニットを通し活躍していきたい方は勿論
ニットクリエーションにチャレンジしたい方を、私たちは応援していくためにスクールを開講致します。
本スクールはニットの専門的な技術、知識がない方にも受講頂けるカリキュラムとなっています。
主に次のような方に向け開講しています。
【授業カリキュラム】
受講期間 2020年9月~2021年1月の間:日曜日13:00~17:00計11回(初回受講9月13日)
ファッションデザインを軸にワークショップ・作品製作を行います。
リサーチからデザイン・作品製作までを、デザイナー目線・ニッター目線からアドバイスを行い
自分にとってのモノ作りとは?を体感しながら学び、見つけていくカリキュラムになります。
また授業内容に合わせ、ジャンルを問わず外部ゲストを招き多角的に物事を捉える力を養い
コミュニケーションが生まれる場を作ります。
【講師紹介】
村上亮太
RYOTAMURAKAMI デザイナー
1984年生まれ coconogacco を卒業後、2014年に RYOTAMURAKAMI を設立。
2016S/Sから東京コレクションに参加。
岡本啓子
atelier K'sk主宰 ニットデザイナー
「編」「縫」「繍」「織」「紡」の壁を越えて、自由な発想のもとにニット作品を提案。
日本全国、アジア各地での講習会、ワークショップの講師を務める。
メーカー、出版社へのデザイン、作品提供を行っている。
他、外部講師
【募集要項】
募集定員
30名
応募方法
お申込みフォームはこちらから → フォームへ
※審査後、こちらから受講の可否についてメールにてご連絡致します。
体験授業
体験授業を7/26(日)に行います。
※詳細・お申込みはこちらから → フォームへ
学費
一般 120,000円(税別) 学生80,000円(税別)
場所
兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4 デザイン・クリエィティブセンター神戸(KIITO)
出願期間
8/31締切
運営会社
RYOTAMURAKAMI
【お問い合わせ】
お問い合わせはこちらから〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町8-2-30 新港貿易事会館4階
株式会社アトリエK'sK
電話番号
078-599-9782
メールアドレス
mail@amitschool.net*メールにてお問い合わせの場合、「お名前」 「ご連絡先」 をお書き添えの上、お問い合わせください。